みなさん、こんにちは。
株式会社ALL WEB CONSULTINGの本田です。
今回はGoogleアナリティクスでの分析にあたり、絶対にするべき初期設定の1つと言えるボットのフィルタリング設定について解説します。
分析を行っている会社様にとっては設定済かもしれないですが、正しいアクセス数値の分析を行う為にも重要なポイントとなりますのでもう一度確認の意味も含めまして是非ご覧ください。
また、ボットのフィルタリング設定をするべきである理由と設定方法をご紹介します。
Googleアナリティクス「ボットのフィルタリング設定」とは
「ボット」とは人間ではなくロボットがインターネット上にアクセスし、自動的にインターネット上の情報を収集することを指します。
ボットのフィルタリング設定とは正しいアクセス数値を得る為に、ボットからの不要なアクセスを取り除き、正しいアクセスデータを計測するための設定になります。
ボットのフィルタリング設定をしていないと、ロボットなどの人間以外からのアクセスも計測されてしまう為、
- 不要なデータの影響を含んだ計測をしてしまう
- ロボットからのアクセス数もカウントされてしまう
- データが莫大になり解析しにくい
- アクセスするつもりのないサイトへ飛ばされてしまう
など、正確なアクセスデータが分からないため、
アクセス数の分析が正しく出来ません。
このような事態を防ぐためにも、ボットのフィルタリング設定は必ず行いましょう。
また、Googleアナリティクスで設定できるボットのフィルタリングは
・ボットのフィルタリング
Googleがロボットからのアクセスだと認識しているものが除外されます。
・フィルタを追加し除外する
計測したくないアドレスを登録する事で個別にアクセス数値が除外出来ます。
今回はアクセス分析をする上で重要な
ボットのフィルタリングの設定方法を解説します。
ボットのフィルタリングの設定方法
ボットのフィルタリングの設定方法
ボットのフィルタリングは
TOP>管理>ビュー>ビューの設定から設定することができます。
ビューの設定画面を下に進んでいくと
「ボットのフィルタリング」があります。
既にボットのフィルタリングの設定をしていれば
既知のボットやスパイダーからのヒットを全て除外します
と表示されます。
ボットのフィルタリングのを設定がされていない場合は
ボットのフィルタリング設定において「既知のボットやスパイダーからのヒットをすべて除外する」がチェックされていません。
除外することを推奨します。
と表示されますのでチェックボックスをクリックし、保存する事によって適応されます。
これでボットのフィルタリングの設定が完了になります。
TOP>管理>ビュー>ビューの設定>ボッタのフィルタリングを見ることで設定されているかを確認できます。
ボットのフィルタリング設定について
ボットのフィルタリング設定について
Googleアナリティクスは数値を計測するにあたり詳細まで分析する事が出来ますが、ボットのフィルタリング設定を
行わないことにより、アクセス元(参照元)を確認する際にスパムサイトへ誘導されてしまう事があります。
アクセス元(参照元)を確認する事を利用しスパムサイトへの誘導を図る事をリファラースパムと言います。
ボットのフィルタリング設定を行う事で、迷惑行為であるリファラースパムに大変有効的に対処出来ます。
例えば、アクセス元(参照元)を確認する際であっても迷惑サイトへ飛ばされる事を防げますし、
計測する際にリファラースパムは邪魔以外の何者でもありませんが、これらの対処をしてくれるのが
ボットのフィルタリング設定になります。
また、ボットのフィルタリング設定以外にも、自分のアクセスを計測から除外する際や、計測したくないホスト名やIPアドレスを
個別に設定する事が出来ます。
こちらの設定は必須ではないですが設定することでより正確なアクセス分析が可能になります。
TOP>管理>フィルタ>+フィルタを追加する
・フィルタ名をつける
・フィルタの種類を選ぶ
・ISPドメイン、IPアドレス、サブディクトリ、ホスト名などのうちいずれかを選ぶ
・ビューにフィルタを適用
保存
作成したホームページは自分やサイト運営側の閲覧が多くなると思いますが、フィルタを追加し、計測したくない数値を個別に除外する事で
より正確なアクセス分析をすることが出来ます。
正確な分析を行うためにはボットのフィルタリング設定は必須
いかがでしたでしょうか。
ボットのフィルタリング設定はアクセス分析する上で必須項目となるので、
初期設定の段階でしっかりとご自身で設定し
ボットやリファラースパムの対処をする事で
正確なアクセス分析ができるようにしましょう!
株式会社ALL WEB CONSULTINGでは
Googleアナリティクスを活用した売上UPから逆算した無料解析や
ECコンサルティングなども行っております。
無料相談も随時行っておりますのでネットショップへの集客などでお悩みの方は是非ご相談ください。