【2025年最新】GA4でアトリビューション分析をマスターしよう!設定から見方まで解説
-
投稿日
-
更新日
- Googleアナリティクス

マーケティングの効果を正確に把握し、戦略を最適化するためには、アトリビューション分析が欠かせません。アトリビューションとは、ユーザーがコンバージョンに至るまでの各タッチポイントに対して、どれだけの貢献があったのかを評価する手法です。特にGoogle Analytics 4(GA4)は、最新のアトリビューションモデルを提供し、マーケティング施策の詳細な効果を把握するための強力なツールです。GA4では、アトリビューションの設定からモデル比較、レポートの活用に至るまで、さまざまな機能を通じて、データに基づいた意思決定をサポートします。この記事では、GA4のアトリビューションの基本から、設定方法、モデル比較レポートの活用法まで、実践的な知識と手順を紹介し、マーケティングの成果を最大化するための方法を解説します。
アトリビューションの基本
アトリビューションとは?
アトリビューションは、デジタルマーケティングにおいて、顧客が購入やコンバージョンに至るまでの過程を分析し、各タッチポイントにどの程度の影響があったかを評価する手法です。この評価は、マーケティングキャンペーンの効果を正確に把握し、リソース配分の最適化を図るために欠かせません。
アトリビューションの目的
アトリビューションの主な目的は、以下の3点です:
- 効果的なチャネルの特定:
どのマーケティングチャネルやキャンペーンが最も効果的であったかを明らかにし、次回の戦略に活かすこと。 - リソースの最適化:
効果的なチャネルに対してリソースを集中させ、ROI(投資対効果)を最大化すること。 - 顧客行動の理解:
顧客がどのようなパスを辿ってコンバージョンに至るかを理解し、マーケティング戦略を改善すること。
アトリビューションの実施方法
アトリビューションの実施には、データ収集と分析が必要です。主なステップは以下の通りです:
- データ収集:
さまざまなチャネルからのデータを集める。これにはウェブサイトのトラフィック、広告クリック、メール開封率などが含まれます。 - モデル選定:
目的に応じて最適なアトリビューションモデルを選択します。 - データ分析:
集めたデータを基に、選定したモデルを適用して各タッチポイントの貢献度を分析します。 - 結果の活用:
分析結果をもとにマーケティング戦略を調整し、リソース配分を最適化します。
アトリビューションは、マーケティングの成果を最大化するための強力なツールです。次に、「アトリビューション分析の重要性とは」について見ていきましょう。
アトリビューション分析の重要性とは
アトリビューション分析は、以下のような理由で非常に重要です。
- マーケティング戦略の最適化
アトリビューション分析を行うことで、どのマーケティングチャネルやキャンペーンが実際にコンバージョンに結びついているかを明確にできます。これにより、効果的なチャネルや戦略を特定し、リソースを最も効果的なところに集中させることができます。たとえば、広告費を最も効果的なチャネルに振り分けることで、ROIを最大化できます。 - 顧客行動の理解
顧客の購買プロセスは複雑で、複数のタッチポイントが関与します。アトリビューション分析を通じて、顧客がどのような経路を通ってコンバージョンに至るのかを把握することができ、顧客の行動パターンや傾向を理解する手助けになります。この理解により、顧客のニーズにより適切に応えることができるようになります。 - キャンペーンの評価と改善
各キャンペーンの効果を詳細に評価することで、どのキャンペーンが成功しているか、またはどの部分が改善が必要かを把握できます。アトリビューション分析は、マーケティング活動の各要素がどのように機能しているかを把握するための重要なツールであり、キャンペーン戦略の修正や改善に役立ちます。 - リソース配分の最適化
限られたマーケティング予算をどのチャネルに配分するかは重要な意思決定です。アトリビューション分析によって、どのチャネルやキャンペーンが最も高いROIを実現しているかを判断し、予算を最も効果的に配分することができます。これにより、コストの無駄を省き、効果的な投資を行うことができます。 - 競争優位性の確保
競争が激しい市場では、正確なデータに基づいた意思決定が成功の鍵となります。アトリビューション分析を活用することで、競合他社に対して一歩先を行く戦略を策定し、より精緻なマーケティングプランを実施することができます。
アトリビューション分析は、マーケティング活動の効果を正確に評価し、戦略を最適化するための重要なプロセスです。顧客行動の理解を深め、リソース配分を効率的に行うことで、より高いROIを実現することができます。次に、GA4におけるアトリビューションモデルの特徴について探っていきましょう。
GA4のアトリビューションモデルの特徴
GA4のアトリビューションモデルの種類
GA4では、複数のアトリビューションモデルを提供しており、それぞれが異なる方法で価値をタッチポイントに割り当てます。主なモデルには以下のものがあります:
- デフォルトアトリビューションモデル(データ駆動型)
GA4のデフォルトで使用されるアトリビューションモデルは「データ駆動型アトリビューション」です。このモデルは、機械学習アルゴリズムを活用して、各タッチポイントの貢献度を自動的に分析します。ユーザーの行動データを基に、各チャネルやタッチポイントがコンバージョンにどの程度寄与しているかを計算し、より精緻なインサイトを提供します。- 特徴:
- データ駆動型で、過去のデータに基づくインサイトを提供。
- チャネルの貢献度を動的に評価し、精度の高いアトリビューション分析が可能。
- 設定や手動での調整が不要で、自動的に最適なモデルが適用される。
- 特徴:
- ラストクリックモデル
ラストクリックモデルでは、ユーザーがコンバージョンに至るまでの最後のタッチポイントに全ての価値を割り当てます。シンプルで理解しやすいモデルですが、過去の全てのタッチポイントの影響を無視するため、完全なパフォーマンス評価には限界があります。- 特徴:
- 最後のクリックまたはタッチポイントに全ての価値を割り当て。
- シンプルで分かりやすいが、他のタッチポイントの貢献が考慮されない。
- 特徴:
- ファーストクリックモデル
ファーストクリックモデルは、ユーザーがコンバージョンに至る最初のタッチポイントに全ての価値を割り当てるモデルです。顧客の最初の接点に重きを置くため、ブランド認知の促進を評価するのに適しています。- 特徴:
- 最初のタッチポイントに全ての価値を割り当て。
- ブランド認知や初期の接点の影響を評価するのに有効。
- 特徴:
- 線形モデル線形モデルでは、コンバージョンに至る全てのタッチポイントに均等に価値を割り当てます。これにより、全てのタッチポイントが等しく評価され、マーケティング活動の全体的な影響を把握するのに役立ちます。
- 特徴:
- すべてのタッチポイントに均等に価値を割り当てる。
- 全ての接点が等しく評価され、バランスの取れたアプローチ。
- 特徴:
- 時間減衰モデル
時間減衰モデルは、コンバージョンに至るまでの時間経過に応じて、直近のタッチポイントにより多くの価値を割り当てるモデルです。最近のタッチポイントの影響が大きいとする考え方に基づいています。- 特徴:
- 時間が経過するごとに価値の割り当てが減少。
- 直近の接点の影響を重視する。
- 特徴:
- U字型モデル
U字型モデルでは、コンバージョンの最初と最後のタッチポイントに多くの価値を割り当て、途中のタッチポイントには少しだけ価値を割り当てます。このモデルは、顧客の初期接点と決定的なタッチポイントを重視します。- 特徴:
- 初期と最終のタッチポイントに重みを置く。
- 顧客の最初と最後の接点を強調。
- 特徴:
GA4のアトリビューションモデルの選び方
GA4では、ビジネスの目的やキャンペーンの特性に応じて適切なアトリビューションモデルを選ぶことが重要です。以下の点を考慮してモデルを選定しましょう:
- キャンペーンの目的:
ブランド認知度の向上が目的であれば、ファーストクリックモデルが有効かもしれません。購入決定の影響を測定するには、データ駆動型モデルが適しているでしょう。 - データの可用性:
データ駆動型アトリビューションモデルは、十分なデータがある場合に最も効果的です。 - リソースの投入:
シンプルなモデル(ラストクリックやファーストクリック)は、設定や分析が容易ですが、より詳細な分析が必要な場合には、複雑なモデルを選ぶことも考慮します。
GA4のアトリビューションモデルは、マーケティングキャンペーンの効果を多角的に評価するための強力なツールです。それぞれのモデルには特徴があり、ビジネスのニーズに合わせて最適なモデルを選択することで、マーケティング活動の効果を最大化することができます。次に、GA4におけるアトリビューション設定の手順について詳しく見ていきましょう。
GA4におけるアトリビューション設定の手順
アトリビューション設定の準備
- GA4プロパティの確認
- GA4プロパティにログインし、対象のプロパティを選択します。アトリビューション設定を行うには、適切なプロパティが設定されていることを確認しましょう。
- アナリティクスのデータ収集状況を確認
- データ収集が適切に行われていることを確認します。特に、トラッキングコードが正しく実装されているか、イベントやコンバージョンの設定が完了しているかをチェックします。
アトリビューションモデルの設定手順
- GA4の管理画面にアクセス
GA4の管理画面にアクセスするには、画面左下の「管理」アイコンをクリックします。次に、設定したいプロパティを選択します。 - 「データ設定」へ移動
管理画面内で、「データ設定」を選択します。これにより、データの設定やカスタマイズが可能なセクションに移動します。 - 「アトリビューション設定」を選択
「データ設定」内の「アトリビューション設定」オプションを選択します。このセクションでは、アトリビューションモデルの設定やカスタマイズが行えます。
- アトリビューションモデルの選択
「アトリビューション設定」画面で、利用可能なアトリビューションモデルから適切なモデルを選択します。GA4では以下のモデルから選べます:- データ駆動型アトリビューション
- ラストクリックモデル
- ファーストクリックモデル
- 線形モデル
- 時間減衰モデル
- U字型モデル
※2023年9月以降、「データドリブン」もしくは「ラストクリック」しか使用できません。
選択後、「保存」をクリックして設定を確定します。
- アトリビューションのレポート設定
アトリビューションモデルを設定したら、次にレポートの設定を行います。GA4では、アトリビューションレポートを作成し、選定したモデルに基づいてデータを可視化できます。- 「レポート」セクションに移動
- GA4の「レポート」セクションに移動し、「アトリビューション」関連のレポートを選択します。
- カスタムレポートの作成
- 必要に応じてカスタムレポートを作成し、設定したアトリビューションモデルに基づいたデータの分析が行えるようにします。
- 「レポート」セクションに移動
- データの確認と分析
レポートが生成されたら、データを確認し、各タッチポイントの貢献度を分析します。アトリビューションモデルに基づいたインサイトを利用して、マーケティングキャンペーンの効果を評価し、戦略の最適化を行います。
アトリビューション設定後のポイント
- 定期的なレビュー
アトリビューション設定は一度行えば終わりではありません。定期的に設定を見直し、新しいデータやキャンペーンの変更に応じて最適なモデルを選定し直すことが重要です。 - データの品質
アトリビューション分析の結果は、データの品質に大きく依存します。データ収集やトラッキングに問題がないかを定期的に確認し、精度の高い分析を行うための環境を整えましょう。 - レポートのカスタマイズ
ビジネスニーズに合わせたカスタムレポートの作成は、アトリビューションのインサイトをさらに深めるための有効な手段です。必要なデータポイントを反映させたレポートを作成しましょう。
GA4でのアトリビューション設定は、マーケティングキャンペーンの効果を正確に測定し、戦略を最適化するための重要なプロセスです。適切なアトリビューションモデルの選定と設定により、各タッチポイントの貢献度を把握し、データ駆動型の意思決定を実現できます。次に、GA4でのモデル比較レポートの活用法について詳しく探っていきましょう。
GA4でのモデル比較レポートの活用法
GA4のモデル比較レポートとは?
Google Analytics 4(GA4)のモデル比較レポートは、異なるアトリビューションモデルを使用して、マーケティングキャンペーンやチャネルのパフォーマンスを比較するための強力なツールです。このレポートを利用することで、各モデルの視点からマーケティング施策の効果を評価し、どのアトリビューションモデルが最も適切かを判断することができます。
モデル比較レポートの重要性
モデル比較レポートは、マーケティング戦略の最適化に役立ちます。その重要性は以下の通りです:
- アトリビューションのバイアスを理解
- 各アトリビューションモデルは、タッチポイントに異なる価値を割り当てます。モデル比較レポートを使用することで、どのモデルが特定のキャンペーンやチャネルに対してバイアスをかけているかを理解し、より客観的な分析が可能になります。
- 戦略の調整と最適化
- 複数のアトリビューションモデルを比較することで、どのモデルが最も正確にキャンペーンの効果を反映しているかを把握できます。これにより、マーケティング戦略やリソース配分を最適化するためのインサイトを得ることができます。
- パフォーマンスの真の評価
- モデル比較を行うことで、各チャネルやキャンペーンの実際のパフォーマンスをより正確に評価できます。これにより、効果的な施策に対する投資を増やし、効果の薄い施策を見直すことができます。
アトリビューションレポートの確認方法
アトリビューションモデルを選択した後、実際にモデルをレポートで確認する方法を説明します。アトリビューションモデルは以下の二つのレポートで確認できます:
- モデル比較レポート
- コンバージョン経路レポート
モデル比較レポート
モデル比較レポートでは、複数のアトリビューションモデルを使ってチャネルのパフォーマンスを比較できます。これにより、各モデルの評価を通じてアトリビューションを総合的に理解することができます。
モデル比較レポートの確認手順:
- GA4の管理画面にログイン:
- Googleアナリティクス 4 (GA4) の管理画面を開きます。
- 「広告」セクションに移動:
- 左側のメニューバーから「広告」を選び、その後「アトリビューション」をクリックし、「モデル比較」を選択します。
- レポート期間の設定:
- 画面右上のプルダウンメニューから、分析する期間を設定します。
- コンバージョンイベントの選択:
- 画面左上のプルダウンメニューから、分析したいコンバージョンイベントを選択します。
- ディメンションの変更:
- 現在表示されているディメンションをプラスボタンで変更し、[参照元/メディア] や [キャンペーン] など、目的に応じて比較したいディメンションを選択します。
- アトリビューションモデルの選択:
- 「アトリビューションモデル」列のプルダウンメニューから、比較したいアトリビューションモデルを選択します。
コンバージョン経路レポート
コンバージョン経路レポートでは、コンバージョンに至った各経路の貢献度を確認できます。具体的には、コンバージョンに至るまでの経路、必要な日数、収益、タッチポイントの数などが表示されます。
コンバージョン経路レポートの確認手順:
- GA4の管理画面にログイン:
- Googleアナリティクス 4 (GA4) の管理画面を開きます。
- 「広告」セクションに移動:
- 左側のメニューバーから「広告」を選び、「アトリビューション」から「コンバージョン経路」を選択します。
- レポート期間の設定:
- 画面右上のプルダウンメニューから、分析する期間を設定します。
- コンバージョンイベントの選択:
- 画面左上のプルダウンメニューから、分析したいコンバージョンイベントを選択します。
- ディメンションの変更:
- 既に表示されているディメンションはプルダウンで変更できるので、必要に応じて変更します。
- データ可視化機能の利用:
- レポート上部の「データ可視化機能」を利用し、以下の三つのセグメントでコンバージョンへの貢献度を確認します:
- 早期タッチポイント: 経路上の最初の25%のタッチポイント。経路が1つの場合、このセグメントは空になります。
- 中間タッチポイント: 経路上の最初の50%のタッチポイント。経路が3つ未満の場合、このセグメントは空になります。
- 後期タッチポイント: 経路上の最後の25%のタッチポイント。経路が1つの場合、このセグメントにはすべての貢献度が割り当てられます。
- レポート上部の「データ可視化機能」を利用し、以下の三つのセグメントでコンバージョンへの貢献度を確認します:
これらのレポートを使用して、異なるアトリビューションモデルや経路のパフォーマンスを比較し、マーケティング施策の効果をより深く理解することができます。
モデル比較レポートの活用方法
- マーケティング戦略の最適化
モデル比較レポートを活用して、どのアトリビューションモデルが最も有効かを判断し、マーケティング戦略を最適化します。例えば、データ駆動型アトリビューションモデルが最も精度が高いと判断した場合、これを主要な評価基準として採用することができます。 - キャンペーンの効果測定
各キャンペーンの効果を異なるモデルで評価することで、実際の貢献度をより正確に把握できます。これにより、キャンペーンの強化ポイントや改善点を特定し、次回の施策に反映させることができます。 - 予算の再配分
モデル比較レポートを使って、どのチャネルやキャンペーンが最も効果的かを見極め、予算の再配分を行います。効果的なチャネルへの投資を増やし、パフォーマンスが低いチャネルへの投資を見直すことで、ROIを最大化できます。 - データ駆動型の意思決定
モデル比較レポートから得られるインサイトをもとに、データ駆動型の意思決定を行います。アトリビューションモデルの違いによるパフォーマンスの変動を理解し、実際のデータに基づいた戦略的な意思決定が可能になります。
GA4のモデル比較レポートは、異なるアトリビューションモデルを比較し、マーケティングキャンペーンの効果を正確に測定するための強力なツールです。各モデルの特性を理解し、適切なモデルを選択することで、マーケティング戦略の最適化やリソースの効果的な配分が可能になります。
まとめ
アトリビューション分析は、マーケティング活動の効果を正確に評価するための重要な手法です。アトリビューションの基本を理解することで、ユーザーの行動やコンバージョンに対する各タッチポイントの貢献度を把握できます。その重要性は、マーケティング戦略の最適化や効果的なリソース配分にあります。GA4では、アトリビューションモデルが多様であり、各モデルの特徴を把握することで、適切な分析が可能になります。GA4のアトリビューション設定は、精確なデータ収集と効果的なモデル選定を行うための基礎であり、モデル比較レポートを活用することで、複数のアトリビューションモデルのパフォーマンスを比較し、最適な戦略を導き出すことができます。これにより、データ駆動型の意思決定を支援し、マーケティング施策の精度向上に繋がります。
弊社ではGA4の初期設定、GA4を活用したサイト解析なども行っております。ご相談は無料にて行っておりますのでお気軽にご連絡ください。
無料でWEBマーケティングの
ノウハウをお話しています
WEB集客やネットショップ運営などでお悩みがあれば一度ご相談ください。ご相談は無料で行なっております。
通販お役立ち資料無料ダウンロード
この記事を書いた人

株式会社ALL WEB CONSULTING
WEBディレクター
東出 昌己(ひがしで まさき)
2020年インターン生としてジョイン後、大学卒業とともに2022年4月入社。独学でコーディング技術を習得しさらにマーケティング知識を学びながらWEBディレクターもこなすまでに成長。
現在、担当クライアントも多く抱えディレクション業務、コーディング業務など日々奮闘中。
マーケティングチーム
ALL WEB CONSULTINGのマーケティングチームです。
全国のネットショップをエンパワーメントするをミッションに、各専門家が集まってECサイトの支援を行っています。楽天・Amazonなどのモール系ECから自社ECまであらゆるECに役立つ情報を発信していきます。