Googleアナリティクス分析事例 平日・休日の時間別分析編
-
投稿日
-
更新日
- Googleアナリティクス

みなさん、こんにちは。
株式会社ALL WEB CONSULTING代表の江守です。
私は過去に数百サイト以上のECサイトでサイト分析、戦略立案、売上向上のためのアドバイスを行ってきました。
今回はGoogleアナリティクスを使って平日と休日の時間別での分析方法を紹介していきます。
平日と休日でユーザーの動きは違うことが多く、例えば平日は仕事が終わってからの時間がコンバージョン率があがったり休日は午前中のアクセスが増加したりなど曜日によって動きが変わりますのでこちらをしっかり分析することでキャンペーンを行う時間帯やメルマガなどの送信時間を決めるのに役立てていきます。
それでは早速解説していきましょう。
Googleアナリティクスで平日と休日の時間別での分析方法
平日(月~金)と休日(土日)での時間別分析についてはGoogleアナリティクスのカスタムレポートを活用します。
まずは平日(月~金)のレポートを作成します。
カスタムレポートより下記のように設定を行ってください。
項目 | 記述方法 |
タイトル | 時間帯解析(平日)などわかりやすい名前でOKです。 |
名前 | 時間帯別分析などわかりやすい名前でOKです。 |
種類 | エクスプローラーを選択 |
指標グループ | 「セッション」「ユーザー」「ページ/セッション」「eコマースのコンバージョン率」「トランザクション数」を選択 |
ディメンションの詳細 | 「時」を選択 |
フィルタ | 「一致」を選択
「曜日」を選択 「正規表現」を選択 [1-5]と記述 フィルターを追加 「一致」を選択 「国」を選択 「完全一致」を選択 Japanと記述 |
次に休日(土日)のレポートを作成します。
項目 | 記述方法 |
タイトル | 時間帯解析(休日)などわかりやすい名前でOKです。 |
名前 | 時間帯別分析などわかりやすい名前でOKです。 |
種類 | エクスプローラーを選択 |
指標グループ | 「セッション」「ユーザー」「ページ/セッション」「eコマースのコンバージョン率」「トランザクション数」を選択 |
ディメンションの詳細 | 「時」を選択 |
フィルタ | 「一致」を選択
「曜日」を選択 「正規表現」を選択 0|6と記述 フィルターを追加 「一致」を選択 「国」を選択 「完全一致」を選択 Japanと記述 |
こちらでレポートの作成は完了となります。
今度は作成したレポートをもとに分析を行います。
ここで見るポイントは、
- 平日と休日でアクセスが増える時間、減る時間に違いはあるか?
- 平日と休日でCVRが上がる時間に違いはあるか?
- それぞれCVRが上がる時間、アクセスが増える時間は何時か?
になります。
それでは作成したレポートをもとに分析を行っていきましょう。
今度は平日と休日のデータをエクセル形式でダウンロードしていきます。
エクセルでダウンロードする前に下記のように表示する件数を必ず「25」に変更してください。
平日、休日ともにダウンロードできたらそれをエクセルで生成していきます。
下記のような形式でデータ生成を行っていきます。
列 | 内容 |
A列 | 時間が00~23まで記載 |
B列 | 平日のユーザー数を貼り付け |
C列 | 平日の時間別のユーザー数 / 平日ユーザー数合計 |
D列 | 平日のCVRを貼り付け |
E列 | 休日のユーザー数を貼り付け |
F列 | 休日の時間別のユーザー数 / 休日ユーザー数合計 |
G列 | 休日のCVRを貼り付け |
このように入力したら今度はユーザーの割合と時間、CVRの3軸でグラフを作成します。
このようなグラフが完成しました。
こちら休日は深夜にコンバージョン率が大きく上がっていることがわかります。
また、平日・休日ともに午前9時以降からアクセスが大きく上がる傾向にありますが平日は17時頃にアクセスのピークがきてます。
おそらく平日は仕事が終わった17時頃にサイトを閲覧するユーザーが増えると想定することができますのでメルマガやFACEBOOKなどで行う告知についてはスマホやPCの閲覧が増えるこの時間に送ると効果的ですね。
また、休日は深夜に向かうにつれコンバージョン率が上がる傾向にあるようですので休日の夜20時頃からキャンペーンなど行うと効果的です。
このように平日と休日の時間別でアクセス数、コンバージョン率を分析することでユーザーの動きを把握することができ、プロモーションやキャンペーンをより効果的に活用することができます。
Googleアナリティクスのカスタムレポートを使って平日・休日の時間別で分析しましょう
いかがでしたでしょうか?
このようにGoogleアナリティクスのカスタムレポートを活用することで平日と休日の時間別でのアクセス数やコンバージョン率の分析をすることができ、その結果からより効果的な施策を打つことができるようになります。
弊社クライアントでもこちらの分析を行って大きく売上が向上したクライアントもおりますので皆さんも是非活用してみてください。
ALL WEB CONSULTINGではアナリティクスを活用したサイト分析、ECコンサルティングやアナリティクストレーニングなどの企業研修も行っております。
ECサイト、WEBサイトの無料カウンセリングも行っておりますのでサイトのパフォーマンスをもっとあげたい、集客を強化したいなどのお悩みがあればお気軽にご相談くださいませ。
無料でWEBマーケティングの
ノウハウをお話しています
WEB集客やネットショップ運営などでお悩みがあれば一度ご相談ください。ご相談は無料で行なっております。
この記事を書いた人
株式会社ALL WEB CONSULTING
代表取締役
江守 義樹(えもり よしき)
WEB解析士協会 上級WEB解析士
ネットショップ店長として0ベースからショップ運営を行い約1年で月商1,000万規模のショップに育成。
その後、ECサイト専門のコンサルティング会社に勤務し、月商数億規模のサイトから立ち上げたばかりの小規模なサイトまで数百社のECサイトのサポートを行う。
2018年に前身であるLOCUSコンサルティングを創業。
2020年ECサイト・ネットショップ支援に特化した株式会社ALL WEB CONSULTINGを創業し代表取締役に就任。
データアナリストとしてサイト解析を軸にした戦略的なSEO対策、サイト制作、WEBプロモーション、などEC支援全般のスペシャリストとして活動中。
マーケティングチーム
ALL WEB CONSULTINGのマーケティングチームです。
全国のネットショップをエンパワーメントするをミッションに、各専門家が集まってECサイトの支援を行っています。楽天・Amazonなどのモール系ECから自社ECまであらゆるECに役立つ情報を発信していきます。