【楽天SEO対策に必須】生成AIで簡単に「売れる商品名」を作る方法とは?プロンプトシートを無料公開中!

  • 投稿日

  • 更新日

みなさん、こんにちは。
株式会社ALL WEB CONSULTINGの江守です。

EC×AI研究所では、最新の生成AI情報やEC運営に役立つAI活用術を発信しています。

本日は楽天市場におけるSEO効果の高い商品名を、誰でも簡単に作れるプロンプトシートをご紹介します。

楽天の商品名、なぜここまで重要なのか?

楽天市場の検索結果で上位に表示されるには、「商品名」が最も大きな影響を持っていることをご存じでしょうか?

楽天の検索アルゴリズムでは、商品名に含まれるキーワードが重視されており、検索されやすい語句を含んでいない商品は、そもそも検索結果にすら現れません。

しかし実際の運用現場では、

  • 商品名がなんとなくの感覚でつけられている
  • サジェストキーワードの優先度が曖昧
  • 文字数の上限(全角127文字)を活かしきれていない

といったケースが非常に多く見受けられます。

そこで活躍するのが「商品名作成プロンプトシート」

AWCが独自に開発した商品名作成専用のプロンプトシートでは、下記のような作業をすべて自動化できます。

  • ラッコキーワードなどで取得したサジェストの中から「商品に関連性の高いキーワード」を抽出
  • SEO効果を最大化できるキーワードの並び順を自動設計
  • 全角127文字に最適化された商品名案を、生成AIに一発で出力

操作はとてもシンプル。
Googleスプレッドシートに必要項目を入力するだけで、プロンプト文が自動生成されます。

プロンプトシートの使用手順(7ステップ)

実際のプロンプトシートは、以下の手順で簡単に操作できます。
ExcelやGoogleスプレッドシートの基本操作ができれば、どなたでもすぐに扱えます。

  1. オレンジ色のセルに商品情報やキーワードを入力(複数キーワードがある場合は改行で入力)
  2. ラッコキーワードなどのツールで、主力キーワードのサジェストを収集
  3. 出てきたサジェストキーワードを、シートのサジェスト欄にコピー&ペースト
  4. 自動生成された「サジェスト抽出プロンプト」をコピーし、生成AI(ChatGPTなど)に入力
  5. 返ってきた「関連性の高いキーワード」を、該当欄に貼り付け
  6. 次に生成された「商品名作成プロンプト」を再度AIに投げる
  7. 楽天SEOに最適化された商品名が完成!

この手順に沿えば、誰でも短時間で“検索に強い商品名”を作成できるようになります。

実際のプロンプト内容(一部)

例えば、下記のようなプロンプトが生成されます。(一部抜粋)

あなたは楽天市場のECの専門家です。
以下のキーワードと商品情報をもとに、楽天SEOで上位表示される商品名を作成してください。
・127文字以内
・すべてのキーワードを半角スペースで区切る
・自然な日本語にする必要はなく、SEO重視のキーワード列挙でOK

さらに、入力された商品情報や候補ワードに応じて「クリック率が上がる並び順」「検索意図を満たす構成」が自動的に整理されるのも特長です。

プロンプトシートは無料でダウンロード可能!

この商品名作成プロンプトシートは、AWC公式サイトにて無料配布中です。
初めての方でも扱いやすいよう、実例入りのマニュアルも用意しています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

楽天市場での商品名作成は、「ただの入力作業」ではなく、売上を左右する戦略設計です。

本記事でご紹介したプロンプトシートを活用することで、誰でも簡単に、かつSEO効果の高い商品名を短時間で作成できるようになります。

EC×AI研究所では、最新の生成AI情報やEC運営に役立つAI活用術を発信しています。
楽天やAmazon、自社ECなど、あらゆるEC運営の現場で実践できるAI活用ノウハウやプロンプト事例を中心に、現場目線で「すぐ使える」「すぐ効果が出る」情報をお届けしていきます。

また、AWCでは生成AIの導入を通じたEC運営の効率化支援も行っております。

商品登録やデータ分析、コンテンツ制作など、日々の運営業務にAIを活用したいとお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

👉 お問い合わせはこちら

WEB集客やネットショップ運営などでお悩みがあれば一度ご相談ください。ご相談は無料で行なっております。

通販お役立ち資料無料ダウンロード

この記事を書いた人

株式会社ALL WEB CONSULTING
代表取締役

江守 義樹(えもり よしき)

WEB解析士協会 上級WEB解析士



ネットショップ店長として0ベースからショップ運営を行い約1年で月商1,000万規模のショップに育成。

その後、ECサイト専門のコンサルティング会社に勤務し、月商数億規模のサイトから立ち上げたばかりの小規模なサイトまで数百社のECサイトのサポートを行う。

2018年に前身であるLOCUSコンサルティングを創業。

2020年ECサイト・ネットショップ支援に特化した株式会社ALL WEB CONSULTINGを創業し代表取締役に就任。

データアナリストとしてサイト解析を軸にした戦略的なSEO対策、サイト制作、WEBプロモーション、などEC支援全般のスペシャリストとして活動中。

前の記事
次の記事

マーケティングチーム

ALL WEB CONSULTINGのマーケティングチームです。
全国のネットショップをエンパワーメントするをミッションに、各専門家が集まってECサイトの支援を行っています。楽天・Amazonなどのモール系ECから自社ECまであらゆるECに役立つ情報を発信していきます。

カテゴリー

コラム
セミナー
メディア

まだ子カテゴリーがありません。

お知らせ

まだ子カテゴリーがありません。

人気記事

人気資料

新着記事