【2025年最新】Googleタグマネージャー(GTM)の閲覧権限付与方法
-
投稿日
-
更新日
- Googleタグマネージャーノウハウ

みなさん、こんにちは。
株式会社ALL WEB CONSULTINGの中野です。
今回はGoogleタグマネージャーの閲覧権限付与方法について解説します。
「他社の人と共同プロジェクトをするが、見られたくないデータがある」
「閲覧できる範囲を制限したい」
このようなお悩みを持っている方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、以下の内容についてご紹介します。
・タグマネージャーとは?
・権限について必要なもの
・タグマネージャーの権限付与の流れ
・権限一覧(権限の種類)について
この記事を読むことで、Googleタグマネージャーの閲覧権限付与方法がわかります。ぜひ最後まで読んでみてください。
タグマネージャーとは?
Googleタグマネージャー(略してGTM)とはGoogleが提供しているタグ一括管理システムです。
タグとはインターネット上に情報をどのように表示させるか指定する文のことを指しており、Googleタグマネージャーでは「コンバージョンタグ」を使用します。
コンバージョンタグとはサイト訪問者がお問い合わせや購入といった成果につながる行動をした際に計測されるタグのことです。
タグの設置方法は非常に簡単でGTMでタグを発行して計測したいWebページに埋め込むだけです。Webマーケティングにおいてデータを取得できるGoogleタグマネージャーは非常に重要なツールです。
データは社内や社外の人と共有することができます。しかしデータの中には一部見られたくないものがあるはずです。そのためGoogleタグマネージャーではユーザーにより閲覧制限を設けています。
権限について必要なもの
GoogleタグマネージャーにはGoogleアカウント(Gmail)が必要になります。アカウント名は他の人から見てわかりやすい名前に設定することが良いです。
Googleのツールであるため検索エンジンはGoogleを使用します。「Google Chrome」をインストールしておくと便利です。
タグマネージャーの権限付与の流れ
1. まずグーグルタグマネージャーを開きます。左上のメニュー欄から「管理」をクリックすると管理画面へ移動します。
2. 最初のホーム画面が上記の画像のようになっている場合は設定マークをクリックすることで移動します。
3. 「ユーザー管理」をクリックして招待をするのですが、選択肢が2つあります。GTMのアカウント権限はアカウントとコンテナの2つに分かれています。
アカウント権限
管理者:ユーザーの追加・削除が可能
ユーザー:管理機能なし
アカウント全体で権限を付与する場合はアカウントのユーザー管理、仕事別で振り分ける際はコンテナのユーザー管理をクリックします。
アカウント全体の権限設定を例に紹介します。
4. 右上青色の追加(⊕)をクリックして「ユーザーを追加」
5. Gmailアドレスを入力してアカウントの権限を選択します。管理者権限を付与する場合はユーザーにも自動でチェックが入ります。
次にコンテナの権限を設定して「招待する」をクリックすると招待ユーザーへメールが送信されます。招待は受けた側は対象アカウントでタグマネージャー開き招待を承認することで完了します。
権限一覧(権限の種類)について
付与できる権限の種類について紹介します。
権限の種類 | 出来ること |
公開 | バージョンおよびワークスペース作成・編集・公開が自由にできる |
承認 | バージョンおよびワークスペース作成・編集が可能。公開はできない |
編集 | ワークスペース作成&編集可能。バージョン作業不可 |
読み取り | タグ、トリガー、変数閲覧可能。変更不可 |
バージョンは更新の順番を指しており各バージョンを保存することができます。これは万が一トラブルがあった際に役に立ちます。ワークスペースはバージョンを構成する一連の変更作業を行う場所です。
(参考URL:https://support.google.com/tagmanager/answer/6107011?hl=ja)
Googleタグマネージャーの権限付与してみましょう
本記事では、タグマネージャー閲覧権限付与方法について解説しましたがいかがでしたでしょうか??
注意点としては付与するつもりが無かった権限まで相手に与えることです。閲覧権限付与時は最終チェックを怠らないようにしてください。
株式会社ALL WEB CONSULTINGではGoogleタグマネージャーやアナリティクスを活用した売上UPから逆算した無料解析やECコンサルティングなども行っております。
無料相談も随時行っておりますのでネットショップへの集客などでお悩みの方は是非一度ご相談ください。
無料でWEBマーケティングの
ノウハウをお話しています
WEB集客やネットショップ運営などでお悩みがあれば一度ご相談ください。ご相談は無料で行なっております。
通販お役立ち資料無料ダウンロード
この記事を書いた人

株式会社ALL WEB CONSULTING
WEBディレクター
中野 真央(なかの まお)
前職では、大手物流会社にて国際貿易業務に従事。
webマーケティングのスクールに3か月通い、WEBマーケティングの面白さ・奥深さを知る。
「クライアントに喜んでもらえる仕事をしたい!」と転職を決心し、企業理念に共感して株式会社ALL WEB CONSULTINに入社。
現在、社長のもとで高速に成長中。
マーケティングチーム
ALL WEB CONSULTINGのマーケティングチームです。
全国のネットショップをエンパワーメントするをミッションに、各専門家が集まってECサイトの支援を行っています。楽天・Amazonなどのモール系ECから自社ECまであらゆるECに役立つ情報を発信していきます。