小規模事業者持続化補助金を活用してのホームページ制作について

  • 投稿日

  • 更新日

  • ネットショップ補助金

弊社では小規模事業者持続化補助金を活用してのホームページ制作も承っております。
各種補助金のご紹介、導入サポートも行っております。
補助金を活用してのホームページ制作やネットショップ構築をご検討の方は弊社まで是非一度ご相談くださいませ。
ご相談は無料で行っております。

※最新の補助金の情報については下記の記事も参考にしてみてください。

[st-card myclass=”” id=”1097″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

 

 

補助金活用のイメージについて

小規模事業者持続化補助金とIT導入補助金を活用した場合のイメージです。

※あくまでイメージになりますので詳しくはお問合せいただくか各種補助金の公式ホームページをご参照ください。申請年度や条件などによって補助金の金額が変わります。

活用できる補助金の種類と補助金額について

小規模事業者持続化補助金

対象:一定の条件を満たす小規模事業者

補助対象:販路開拓等の取組とあわせて行う業務効率化、生産性向上のための取組み(ホームページ制作、ネットショップ構築、ウェブプロモーション費も含まれます)

補助金額:50~100万円

補助率:3/4まで

こんな方に向いてます:新規でホームページを制作したい、ネットショップ構築をしたい、WEBでプロモーションを行いたい方

詳しくは小規模事業者持続化補助金公式ページをご確認ください。

 

IT導入補助金

対象:一定の条件を満たす中小企業・小規模事業者等

補助対象:IT導入支援事業者が登録するITツールを導入する事業(ネットショップ構築やITツールへの投資も補助対象に含まれます)

補助金額:30~450万円

補助率:2/3まで

こんな方に向いてます:新規でネットショップを構築したいという方

詳しくは令和元年度補正サービス等生産性向上IT導入支援事業事業概要をご確認ください。

 

ものづくり補助金

対象:国内の中小企業

補助対象:設備投資、技術投資など(ウェブ戦略のためのITツール投資を含みます)

補助金額:100~1,000万円

補助率:中小企業は1/2まで、小規模事業者は2/3まで

こんな方に向いてます:ITを活用して作業効率化のシステムを構築したい方

詳しくはものづくり補助金公式ホームページをご確認ください。

 

補助金活用をご検討の方は一度ご相談ください

弊社では補助金の導入サポートから活用する補助金のアドバイス、その後のホームページ制作、ネットショップ構築、運用支援までワンストップで行えます。

補助金活用をご検討の方は是非お気軽にご相談くださいませ。

ご相談は無料で行っております。

 

 

WEB集客やネットショップ運営などでお悩みがあれば一度ご相談ください。ご相談は無料で行なっております。

この記事を書いた人

株式会社ALL WEB CONSULTING
代表取締役

江守 義樹(えもり よしき)

WEB解析士協会 上級WEB解析士



ネットショップ店長として0ベースからショップ運営を行い約1年で月商1,000万規模のショップに育成。

その後、ECサイト専門のコンサルティング会社に勤務し、月商数億規模のサイトから立ち上げたばかりの小規模なサイトまで数百社のECサイトのサポートを行う。

2018年に前身であるLOCUSコンサルティングを創業。

2020年ECサイト・ネットショップ支援に特化した株式会社ALL WEB CONSULTINGを創業し代表取締役に就任。

データアナリストとしてサイト解析を軸にした戦略的なSEO対策、サイト制作、WEBプロモーション、などEC支援全般のスペシャリストとして活動中。

前の記事
次の記事

マーケティングチーム

ALL WEB CONSULTINGのマーケティングチームです。
全国のネットショップをエンパワーメントするをミッションに、各専門家が集まってECサイトの支援を行っています。楽天・Amazonなどのモール系ECから自社ECまであらゆるECに役立つ情報を発信していきます。

カテゴリー

コラム
セミナー
メディア

まだ子カテゴリーがありません。

お知らせ

まだ子カテゴリーがありません。

人気記事

人気資料

新着記事