【楽天集客改善】ECコンサルが教える楽天白背景画像登録のメリットについて
-
投稿日
-
更新日
- 楽天ネットショップコンサル記事

みなさん、こんにちは。
株式会社ALL WEB CONSULTING代表の江守です。
私は過去に数百サイト以上のECサイトでサイト分析、戦略立案、売上向上のためのアドバイスを行ってきました。
今回は楽天の商品登録の際に設定を行うといい「白背景画像」についてそのメリットや登録における注意点などを徹底解説していきたいと思います。
白背景画像とは?
白背景画像とは背景色が白(#FFFFFF(R255, G255, B255))で文字、ロゴ、ウォーターマーク、枠線などがまったくない画像のことを指します。
楽天のRMSより商品登録を行う際に「白背景画像」という項目がありますのでこちらから登録を行うことができます。
RMSトップ>店舗設定>1 商品管理>1 商品編集>商品一覧・登録
こちらは商品登録において必須項目ではないのですが結論、登録することをおすすめいたします。
その理由について以下で説明します。
白背景画像を設定するメリットとは?
白背景画像の設定をおすすめする理由ですが主に下記の3点になります。
- Googleショッピング広告に掲載されやすくなる
- Googleの画像検索に掲載されやすくなる
- 楽天市場の特集ページに掲載されやすくなる
詳しく解説いたします。
Googleショッピング広告や画像検索などのGoogle検索時に露出されやすくなる
こちらですが白背景画像を設定するとGoogleショッピング広告や画像検索時に露出がされやすくなります。
Googleショッピング広告とはGoogleで通販系のキーワードで検索をした際に画面の上部や右側に表示される広告枠です。
「○○ 通販」といった購入系のキーワードでGoogle検索を行うと商品画像と価格がセットになった広告が表示されます。
こういった広告をGoogleショッピング広告といいます。
実は白背景画像に設定を行うと楽天がショップに代わりにここの広告枠に出稿をしてくれます。
通常こちらに掲載を行おうと思うと広告費を自らが出費しなければいけませんが白背景画像に設定を行うことで楽天が広告掲載を行ってくれます。
これは使わない手はないですよね。
また、ショッピング広告は購入ニーズの高いユーザー(成約に近いユーザー)にダイレクトでアプローチができるため非常に購入につながりやすい広告ということで知られています。
商品画像と価格がセットで表示されることからユーザーのモチベーションと飛び先での乖離も少なく費用対効果の高い広告になります。
Googleの画像検索に掲載されやすくなる
白背景画像を登録することによりGoogleで画像検索した際に掲載されやすくなります。
最近は画像検索を行うユーザーも多くなってきており弊社のクライアントでもカーテンの販売を行っているクライアントの場合は下記のようにWEB検索が673万回に対して、画像検索が214万と、その割合は32%にもなります。
この数値をみるといかに画像検索の対策も必要かがわかりますよね。
楽天外からの流入を強化したいのであれば白背景画像を設定し画像検索対策もしっかり行うことが重要です。
楽天市場の特集ページに掲載されやすくなる
3点目のメリットは楽天市場の特集ページに掲載されやすくなる、ということです。
白背景画像を登録すると楽天市場の特集ページにイメージ画像として利用される可能性があります。
イメージ画像としてページに利用されると多くのユーザーの目に留まりやすくなり自店舗への流入増加が期待できます。
また、特集ページ上で白背景画像が利用されるとイメージ画像を提供したショップとしてページ内で紹介がされます。
これによりさらに自店舗への流入増加が期待できます。
白背景画像を設定する際の注意点とは?
白背景画像を登録する際には画像登録のルールや登録禁止画像など注意点があります。
こちらを説明していきます。
白背景画像の仕様について
白背景画像には登録における画像のルールがあります。
下記にルールをまとめましたのでこちらを確認の上、登録を行ってください。
背景色: #FFFFFF(R255, G255, B255)
文字入れ: 文字、ロゴ、ウォーターマーク、枠線などの挿入禁止
画像容量: 2MB以内
画像サイズ: 1600×1200ピクセル以内、縦横どちらかが600ピクセル以上
拡張子: jpgのみ
※商品が白の場合
白い商品については、コントラストの違う白をご使用ください。
白背景画像の推奨画像例について
<推奨画像>
・商品の正面の写真
・画像内の80%を商品が占める写真
<登録可能な画像>
・セット商品のセット内容がわかる写真
・モデル着用(全身、身体の一部が写っている)写真 ※ファッション系商材限定
・複数の色柄などがある場合、代表的なものを1つ登録
白背景画像の登録禁止画像例について
- 背景が白以外
- 画像に対して商品が小さすぎる、または全体が写っていない
- 商品の正面以外の写真
- 別売りの商品が一緒に写っている
- 文字、ロゴ、ウォーターマーク、枠線などが入っている
- 同じ商品を複数並べる
- 同じ商品の色違いを複数並べる
- 着用モデルではない人や動物が入っている(掃除機を使用する人、ペットフードと並ぶ犬、など)
楽天外部からの集客を強化するためにも白背景画像は必ず設定しましょう
いかがでしたでしょうか?
白背景画像を設定すると楽天外部からの集客において大きなメリットがありますね。
楽天市場内の集客も重要ですがアクセスの母数を拡大していくためにはGoogleやYahoo!など楽天外からの誘導も重要になってきます。
弊社のクライアントでは白背景画像を設定したことで楽天外からのアクセスが3倍以上になったクライアント様もおられます。
設定も簡単にできますので商品登録の際は必ず白背景画像を設置するようにしましょう。
株式会社ALL WEB CONSULTINGではECコンサルティングやショッピング広告の運用代行なども行っております。
無料相談も随時行っておりますのでネットショップへの集客などでお悩みの方は是非一度ご相談ください。
無料でWEBマーケティングの
ノウハウをお話しています
WEB集客やネットショップ運営などでお悩みがあれば一度ご相談ください。ご相談は無料で行なっております。
通販お役立ち資料無料ダウンロード
この記事を書いた人
株式会社ALL WEB CONSULTING
代表取締役
江守 義樹(えもり よしき)
WEB解析士協会 上級WEB解析士
ネットショップ店長として0ベースからショップ運営を行い約1年で月商1,000万規模のショップに育成。
その後、ECサイト専門のコンサルティング会社に勤務し、月商数億規模のサイトから立ち上げたばかりの小規模なサイトまで数百社のECサイトのサポートを行う。
2018年に前身であるLOCUSコンサルティングを創業。
2020年ECサイト・ネットショップ支援に特化した株式会社ALL WEB CONSULTINGを創業し代表取締役に就任。
データアナリストとしてサイト解析を軸にした戦略的なSEO対策、サイト制作、WEBプロモーション、などEC支援全般のスペシャリストとして活動中。
マーケティングチーム
ALL WEB CONSULTINGのマーケティングチームです。
全国のネットショップをエンパワーメントするをミッションに、各専門家が集まってECサイトの支援を行っています。楽天・Amazonなどのモール系ECから自社ECまであらゆるECに役立つ情報を発信していきます。