【2025年最新】楽天RMSの権限付与方法
-
投稿日
-
更新日
- 楽天ネットショップコンサル記事

みなさん、こんにちは。
株式会社ALL WEB CONSULTINの中野です。
今回は最新のRMSの管理画面の共有方法をご紹介していきます。(2022年1月現在)
楽天市場に出店し、これから管理画面に触れる方にもお役立ていただければ幸いです。
楽天の管理画面の共有設定方法
手順① R-Loginからログインする
※RMSの画面から閉る場合は、下記からR-Loginへ移動できます。
手順② 利用者管理をクリック
手順③「承認待ち」になっている人の名前をクリック
手順④ 利用者情報を入力
手順⑤ 権限設定を入力
手順⑥ サービス別権限設定を入力
手順⑦ 入力の確認をクリック
手順⑧ 内容を確認し、問題なければ「変更する」クリック
これにて設定完了です。
楽天RMSの権限の種類
<権限の種類>
通常
利用範囲 : RMSの全ての編集機能が使えるようになります。
対象者 : 個人情報を含む機能を閲覧するスタッフ
ダブルアカウント
利用範囲 : 店舗編集、モバイルサイト編集、外部リンク申請、商品一括登録、R-Cabinet、楽天市場GOLD編集
対象者 : 編集のみを行うスタッフ
通常(新デザイン)
利用範囲 : RMSの全ての編集機能が使えるようになります。
対象者 : 個人情報を含む機能を閲覧するスタッフ
ダブルアカウント(新デザイン)
利用範囲 : 店舗編集、モバイルサイト編集、外部リンク申請、商品一括登録、R-Cabinet、楽天市場GOLD編集
対象者 : 編集のみを行うスタッフ
R-Storefront + R-Mail(新デザイン)
利用範囲 : ダブルアカウントで利用できる機能に加え、R-Mailを使えるようになります。
対象者 : 編集とメルマガ配信を行うスタッフ
R-Backofficeを除く(新デザイン)
利用範囲 : 受注処理や決済処理などのR-Backoffice系機能を除く全機能が使えるようになります。
対象者 : 個人情報に触れさせたくないスタッフ
(参考URL:http://www.rakuten.co.jp/com/rlogin/help/6_01.html#step1)
楽天RMSの権限付与をしよう
楽天RMSの管理画面の共有方法は以上となります。
いかがでしたでしょうか?
簡単に設定出来ますので、ぜひこちらの画面をみながら設定してみてください。
楽天で出店したばかりの方は管理画面の操作に慣れるまで時間がかかるかと思います。
また、出店したものの売り上げが全くあがらない・・・とお悩みの方も多いと思います。
このようなお悩みはございませんか?
・出店審査を最短で通したい
・楽天の管理画面の見方や商品名の付け方がわからない
・売り上げを伸ばしたい
弊社では楽天の出店代行、出店後の運営サポートを行っております。
貴社の予算、ゴールに合わせた最適なプランをご提案させていただきますので
お悩みの方はお気軽にお問い合わせください。
無料でWEBマーケティングの
ノウハウをお話しています
WEB集客やネットショップ運営などでお悩みがあれば一度ご相談ください。ご相談は無料で行なっております。
通販お役立ち資料無料ダウンロード
この記事を書いた人

株式会社ALL WEB CONSULTING
WEBディレクター
中野 真央(なかの まお)
前職では、大手物流会社にて国際貿易業務に従事。
webマーケティングのスクールに3か月通い、WEBマーケティングの面白さ・奥深さを知る。
「クライアントに喜んでもらえる仕事をしたい!」と転職を決心し、企業理念に共感して株式会社ALL WEB CONSULTINに入社。
現在、社長のもとで高速に成長中。
マーケティングチーム
ALL WEB CONSULTINGのマーケティングチームです。
全国のネットショップをエンパワーメントするをミッションに、各専門家が集まってECサイトの支援を行っています。楽天・Amazonなどのモール系ECから自社ECまであらゆるECに役立つ情報を発信していきます。